本文へスキップ

ニュースNEWS

ニュース

<><><><><><><><><><><><><><><>>><><><><><><><><><><><><><>

//初秋//
https://io-link.com/■将来におけるIO-Linkプロファイル■

<><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><>



IO-Link Community WEBの記事紹介

グローバル対応、ベンダーに依存しない、フィールドバスに依存しない
IO-Linkへの要求と期待は非常に高くなっています。IO-Linkは最小限の
標準化とカスタム要求が必要な殆どのアプリケーションに対応できるように
拡張してゆきます。

IO-Linkテクノロジーを柔軟で且、Safetyとスマート製造コンセプトに
対応するキーテクノロジーにする為に取組んできました。
IO-Linkの異なるプロファイルを確立する取組みをしてきました。
センサーのコントロール、診断の異なる計測レンジのIODDファイルを
標準化します。

□IO-Link 1.0
IO-Link 1.0はIO-Linkの最初のバージョンでセンサー/アクチュエータと
上位レベルのコントローラとの正確な通信、接続にフォーカスしていました。
IO-Link 1.0はフィールドレベルのセンサーデバイスをインテリジェントにしました。
データのレコードと見える化を実現し正確/精密なデータ処理を可能にしました。
より効率的で信頼性のあるオートメーションへの基礎を構築しました。

□IO-Link Safety
IO-Link SafetyはIO-LinkテクノロジーをSafetyアプリケーションまで拡張する
革新的なテクノロジーです。IO-LinkWirelessと同様に2022に仕様化され
現在では対応デバイスがリリースされるようになりました。
IO-Link SafetyはIO-Linkテクノロジーを性能等に妥協することなく
Safetyが要求される厳しい環境での使用を可能しました。

□IO-Link Wireless
IO-Link通信でワイヤレスデータの送信を可能とするテクノロジーです。
ユーザーとデバイスベンダーにワイヤレス通信を提供します。
ワイヤレス通信システムを産業用途で導入できるようになります。
ケーブル、配線の制限を考慮せずセンサー、アクチュエータを導入できます。
柔軟な製造システムを構築でき配線に関わる作業も削減できます。

□スマートデバイスプロファイル(SDP)
IO-Linkはスマートセンサプロファイル(SSP)も開発しました。
SSP1.2を2024年1月にリリースしました。
SSP1.2では新たなスイッチングスキーム、サブプロファイルが追加されました。
機能のマッピングが従来より拡大されました。
IO-Linkが産業分野での多くの用途に適用できることを明確に証明しています。

IO-Link Community WEB紹介ページ↓↓↓↓
IO-Link Community WEB



 

バナースペース

IO-Linkコミュニティ ジャパン

〒141-0022
東京都品川区東五反田3-1-6 
ウエストワールドビル4階 
日本プロフィバス協会内

TEL 03-6450-3739
FAX 03-6450-3739
お問い合わせフォーム
NEWS アーカイブはこちらから