本文へスキップ

セミナー情報SEMINAR

以下の通り、体験セミナー・紹介セミナー等を開催しております。
皆様のお申し込みをお待ちしております。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
1年ぶり名古屋開催!! "IO-Link紹介セミナー2023秋冬 名古屋"のご案内
2023年11月10日(金) 11:00~17:00 名古屋国際センター 別棟 
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
■申込ページURL(2023-11-10 名古屋)
こくちーず 紹介、開発セミナー 名古屋国際センター
申込サイト
■案内チラシ
案内チラシ
<<<<<<<<<<<名古屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
■日時:2023年11月10日(金) 11:00~17:00 
■開催場所:名古屋国際センター 別棟 
■定員:50名
/////////////////////////////////////////////////////
■参加費用:無料
■セミナー内容:
*IO-Linkの市場と技術的基礎
*出展会社の製品、ソリューション
*EtherCAT, EtherNet/IPのエンジニアリング手法
*IO-Link Wirelessの紹介
*IO-Linkシステムの動作デモの紹介
*IO-Linkアプリケーションの紹介
*IO-Linkの新機能と展望
*IO-Link対応機器の開発手法
*IO-Link開発ソリューションの紹介
■セミナー:当日のセミナー資料の配布はございません。
開催1週間前を目途に参加登録頂きました方にはセミナー資料ダウンロードサイトURLをEメールにて
連絡致します。
■アンケートについて:より良いセミナー開催、実施の為にセミナー後アンケートへの協力をお願い致します。
■申込↓↓↓↓
申込ページURL(2023-11-10 名古屋)
こくちーず 紹介、開発セミナー 名古屋国際センター
https://www.kokuchpro.com/event/0c0ca73842ea6cb4b744efb8ae98a705/
■協賛会社(予定)
ifm efector株式会社 株式会社M2Mクラフト
MKY合同会社  オムロン株式会社
CKD株式会社  JSLテクノロジー株式会社
ターク・ジャパン株式会社 東朋テクノロジー株式会社
バルーフ株式会社  株式会社ピーアンドエフ        
ヒルシャー・ジャパン株式会社 フエニックス・コンタクト株式会社     
フエスト株式会社  ルネサスエレクトロニクス株式会社

スマート製造とフィールド情報ユーザセミナ2023`早稲田(終了しました。2024年3月も開催予定です。)

概要
IoT、Industry 4.0に対応する制御システムは現場のネットワーク技術を抜きにして、考えることはできません。 今回、フィールドコム、FDT Gr.、           
IO-Linkコミュニティ ジャパンの3団体の最新技術セミナにより、プロセス、ディスクリート双方の明日のスマート製造と           
フィールド情報の姿をイメージいただければと思います。
内容
・IO-Linkの技術紹介(IO-Linkの概要と現場センサーレベルの機能安全を実現するIO-Link Safetyの紹介)
・フィールドコムグループの技術紹介( フィールドコムグループの将来に向けたビジョンの紹介)
・FDTの技術紹介( 脱炭素社会に向けた実証デモ装置に関して、製造用KPIの活用、FDT UEの活用、セキュリティガバナンスの考え方の解説)
・講演「適切なKPIを選定し計画的にスマート製造を実現する方法であるSMKL指標の考え方に基づく、脱炭素社会に向けた実証デモ装置の紹介」
講師:三菱電機株式会社、名古屋製作所 開発部 規格標準化推進グループ 藤島光城様     
・ユーザ講演「工場DXにおける製造現場(設計設備)の課題」
 講師:三菱ケミカル株式会社
・講演「IO-Link採用事例の紹介」
 講師:バルーフ株式会社
・パネル討論 等

 ==>> クリック 案内チラシはこちら 

開催場所
会場1: 早稲田大学 西早稲田キャンパス
 東京都新宿区大久保3-4-1
会場2: ZOOM Webinarによるオンライン開催

 2023年3月8日(水) 9:30~16:30
早稲田大学 西早稲田キャンパス(定員75名)
 
 2023年3月8日(水) 9:30~16:30
Zoom Webinarによるオンライン開催(定員300名)
 

IO-Link体験セミナー

目的
IO-Linkを初めてさわる方に、実機を通してIO-Linkの概要をご理解いただくことを目的とします。
IO-Linkを初めて使われる方、概要を理解するのに最適なセミナーです。
内容
(1)IO-Linkのマーケット、技術、メリット、アプリケーション概要の説明
(2)PCを使って、USBポートからIO-Linkマスターに接続後、IO-Linkデバイスと通信を行い、
ベンダー名、モデル番号を確認した後、測定値監視、パラメータ設定などの実習
(3)PCを使いIO-Linkマスターと接続しマスターの機能を実機を使って確認
(4)PLCのエンジニアリングツールで産業用Ethernet(PROFINETまたは
EtherCAT)とIO-Linkマスターを接続しIO-Linkデバイスの測定値の監視、
操作値の変更、パラメータの設定をPLCから実行
(5) Q&A
開催場所
早稲田大学キャンパス喜久井町キャンパス(赤レンガ棟 2階)
人数 
最大 5名 
費用 
IO-Link コミュニティ ジャパンメンバの方 2,000円(税抜き)
非メンバの方 5,000円(税抜き)
開催日時
 
以下の「参加申し込み」アイコンをクリックしてください。
申し込みフォームへアクセスできない方はこちらにメール願います。
2023年9月8日(金) 10:00~12:30
 早稲田大学・喜久井町キャンパス 
 
2023年10月27日(金) 10:00~12:30
 早稲田大学・喜久井町キャンパス 
 
2023年12月15日(金) 10:00~12:30
 早稲田大学・喜久井町キャンパス 
 
2024年2月9日(金) 10:00~12:30
 早稲田大学・喜久井町キャンパス 
 

IO-Link技術セミナー

目的
IO-Link体験セミナーを受講され、さらにIO-Linkの技術をお知りになりたい方、またIO-Link機器の開発をされたい方に、IO-linkのプロトコルと認証試験について概要を紹介します。
内容
・IO-Linkのプロトコル概要
・IODDファイルについて
・IO-Linkのスタートアップ手順
・認証の方法について
開催場所
早稲田大学キャンパス喜久井町キャンパス(赤レンガ棟 2階)
体験セミナーと同じです
人数 
最大 5名 
費用 
IO-Link コミュニティ ジャパンメンバの方 10,000円(税抜き)
非メンバの方 15,000円(税抜き)
開催日時
 
以下の「参加申し込み」アイコンをクリックしてください。
申し込みフォームへアクセスできない方はこちらにメール願います。
2023年9月8日(金) 13:30~15:30
 早稲田大学・喜久井町キャンパス 
 
2023年10月27日(金) 13:30~15:30
 早稲田大学・喜久井町キャンパス 
 
2023年12月15日(金) 13:30~15:30
 早稲田大学・喜久井町キャンパス 
 
2024年2月9日(金) 13:30~15:30
 早稲田大学・喜久井町キャンパス 
 

バナースペース

IO-Linkコミュニティ ジャパン

〒141-0022
東京都品川区東五反田3-1-6 
ウエストワールドビル4階 
日本プロフィバス協会内

TEL 03-6450-3739
FAX 03-6450-3739
お問い合わせフォーム
NEWS アーカイブはこちらから